BLOG / ブログ /

  1. HOME
  2. ブログ
  3. ゴルフ

ゴルフ

2025.02.05(水) 06:00

2月5日。久しぶりに酒井社長とゴルフを楽しんだ。マイナス4度のこの日に予約を入れていたのは2組だけ。ゴルフ場のスタッフのほうが多いという状況で、なんだか申し訳ないですねぇと言いながらもしっかり楽しんだ。酒井社長とラウンドするのは久しぶりである。

以前はテキトーにやっていたゴルフだが、数年前からは真剣に取り組み始めた。趣味でも真剣にやっておかないと、いざ何かに取り組もうとする際に手抜き癖が顔を出す。これぐらいでいいかと思う癖がつくとろくなことはない。したがって、ゴルフも楽器も何もかも真剣である。

酒井さんは膝が痛くてしばらくゴルフができなかったらしいが、その割にはしっかりとスウィングができていた。私はどちらかと言えばドローヒッターで、彼はフェードである。スタイルは違うけれども、お互いの得意なところを盗みたくてしょうがない。「ドローはどう打つんですか」と酒井社長。「長いパターの距離感ってどう判断するんですか」と僕。

ランチの間はビジネストークである。本が売れない昨今ではあるが、だからといってあきらめていては日本が誇る書店文化は廃れていってしまう。アメリカの企業が日本中世界中で利用されているのは重々承知だけれども、それでも書店で買いたいという方々も少なくはない。仕事の話は大切なのである。

スコアはお互いそれなりな感じではあったが、久しぶりということもあって非常に楽しかった。しょっちゅう一緒にやるようなものではないが、機会を見てまたゴルフができればいいなと思う。そのためにはしっかりと仕事をしておかねばならないし、2万歩ほど歩くことができる体力をつけておかねばならない。

木村達哉

追記
メールマガジン「KIMUTATSU JOURNAL」を火木土の週3通無料配信しています。読みたいという方はこちらからご登録ください。英語勉強法について、成績向上のメソッドについて、いろいろと書いています。家庭や学校、会社での会話や、学校や塾の先生方は授業での余談にお使いください。