BLOG / ブログ /

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 執筆三昧

執筆三昧

2025.03.13(木) 11:00

3月13日。今日からしばらく沖縄。いつも書いているとおり、沖縄でやることと言えば執筆がメインである。今回は『お通夜』に出演された女優の平良直子さんとの会食、そして興南中学校高等学校の教員たちとの会食ぐらいしか予定がない。宮沢和史さんの「くるちの杜」活動は雨天のため中止になりそうだ。

これをやるぞと行きのフライトで予定を立てるのだけれども、なかなか思ったとおりに書けないのは能力不足が大きい理由であるのは自分でもわかっているが、少し言い訳をさせていただくなら気温の変化で最初の二日間は体がけだるいのだ。朝から軽く朝食を食べてPCに向かう。昼食までの数時間が勝負である。が、だるい。

西宮に帰ってからも同じ目に遭う。沖縄が悪いわけでもなければ私が悪いわけでもない。沖縄でオリオンビールを浴びるわけではなく、島酒をあおるわけでもない。単に気温差に体がついていけないのだ。観光客が日焼けしすぎて夜中に赤ん坊や年寄りが救急車で運ばれるが、私のはその手のものではない。

もちろんそんなことは言っていられない。文章を書いて糊口をしのいでいるのであるから、だるいと言い訳をして文章を書かないでいると生活が成りゆかない。布団や座椅子に転がって休息をとりながら、なんとかかんとか書いているのである。予定どおりではないにしても、最善は尽くしているのを編集者諸氏はご理解いただきたい。

教員時代の仕事はチームで行っていたが、作家業はひとりである。読者が待っていてくれると思えば力が湧くというものだが、まずはその前に編集者が待っている。私が書き終えなければ編集者は仕事を始めることさえできない。そんなわけで、だるいなぁ、しんどいなぁと思いながらも気持ちを奮い立たせてキーボードを叩いているのである。

沖縄に行くと言うといいですねぇと声をかけていただけるが、実は用事がない日は朝から晩まで執筆三昧である。さくらの散歩がなければほとんど外には出ないのではないだろうか。今回の沖縄ステイもせいぜい腰をやってしまわないように気を付けて、なんとか滞在中にすべての予定をやっつけてしまいたい。

木村達哉

追記
メールマガジン「KIMUTATSU JOURNAL」を火木土の週3通無料配信しています。読みたいという方はこちらからご登録ください。英語勉強法について、成績向上のメソッドについて、いろいろと書いています。家庭や学校、会社での会話や、学校や塾の先生方は授業での余談にお使いください。