共通テスト初日。英語に関しては昨年度とそれほど傾向も形式も異ならずでしたね。おそらく平均点は昨年度並みだと思われます。それにしても東京大学での事件には驚きました。報道を見る限り、東海地区の進学校の高2生徒による犯行なんだそうですが、まだ高2なのであればこれから努力すればいいのにと思うのは第三者だからでしょうか。
悩んでいるからといって他人を傷つけていいわけがありません。怪我をした受験生たちへの配慮は当然のように行われるとは思いますが、単に見た目の怪我が回復したら大丈夫でしょ的なものではなく、心の傷を慮ったうえでの措置をお願いしたいものです。
さて、僕のほうは山形県におりまして、山形の先生方の勉強会に登壇しておりました。松木先生が主宰する「山形ユメをかなえる勉強会 」です。ここのところ開催できずにいたのですが、今年は40人ほどの方々が山形県だけでなく近隣他県からもお集まりになり、おおいに学びました。
今年のテーマは「聞く」ということでしたので、そもそも「聞く」というのはどういうことなのか、そして「聞く」力を伸ばすためにどういうことが必要なのか、英語のリスニング力を伸ばすためにはどうするのかというようなことについて、僕と通訳者の柴原智幸先生からお話をさせていただきました。
参加してくださった40名の方々、後ろにブースを出してくださった企業の方々、なにより主宰してくださった松木先生や美和子先生、感謝申し上げます。僕と柴原さんのセミナーが生徒たちへのご指導のお役に立てば嬉しいです。また、今年は『新ユメジュク』を採用するのでキムタツさんを呼びたいと言ってくださった学校の先生もいらっしゃいました。その機会を楽しみにしています。山形、めちゃくちゃ寒かったけど、温かかったです。
木村達哉拝