BLOG / ブログ /

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 合格するために

合格するために

2024.02.23(金) 06:00

2月23日。国公立大学の入試が二日後に始まる。東大や京大は25日と26日の二日間。多くの大学は25日だけである。この日程はずっと変わることがない。したがって、大学受験に携わっている人間は、退職した後になってもこの日にちだけは頭から離れない。

よく「高3の担任って大変でしょ」と言われたが、全くそんなことはなかった。むしろ中学生(中高一貫校の場合)の指導のほうが重要であった。特に中1と中2の指導が成功すれば、その学年の進学実績が必ず出ることはわかっていたので、その2年間は生徒指導も含めて日々が闘いであった。

高2から高3になれば、スケジュール管理の意識が大切となる。高2の10月にはどこまで終わるのか、11月はどうか、12月はどうするのかといった具合いに専用の用紙に記入させるのである。英語だけではない。数学にしても物理にしても、いつまでにどこまで終わらせる予定なのかを生徒に書かせる。

これをしておかないと、気がつくと遅れていたということになる。東大志望が他大学の志望へと変わっていくのを見るのは、それがその子の不幸に繋がるわけではないにしても、やはり気の毒である。プロとしてはそこの管理はしっかりしておかねばならないのである。

したがって、高3のこの時期は卒業式も終わっているし、のんびりしたものであった。凡そではあるけれども、だいたいの東大合格者数を合格発表前に言えるほどであった。スケジュール管理ができている生徒は合格する。そうでない生徒の場合、当日に力が発揮できれば合格するが、そうでなければきつい。

さすがにここからの二日間で成績が上がることはない。しかし、落ちることはある。たかが二日と言わず、自分が作ったスケジュールにしたがって粛々と脳を鍛えることが全てである。いつもと変わらない勉強を最後までできれば、きっと合格する。

木村達哉

追記
メールマガジン「KIMUTATSU JOURNAL」を無料配信しています。読みたいという方はこちらからご登録ください。英語勉強法について、成績向上のメソッドについて、いろいろと書いています。週2~3通配信です。家庭や学校、会社での会話や先生方は授業での余談にお使いください。