BLOG / ブログ /
学校・教育
勉強の意味
教員不足を解決するためには
今年で教員を辞めます
子ども真ん中とは言うけれど
私学の生き残りについて思う
金融の授業をします in 九州
言葉に敏感になる
よく考えなさい!と言うけれども
タブレットをもっと使えと言われましても
校歌と歴史
学校だからこその英語教育
広島平和記念日に思う英語を学ぶ意義
観点別評価に思う
やたらとペアワークをするけれど
東北の先生から連絡があり
時間管理とスマホ
今の生徒は大変だ
独立心
アドバイザー
受験生の親にできることは
超進学校に入るメリット
灘校の元同僚が家に来るというので
山崎暁さんとお会いして考えたこと
沖縄と進学校
CATEGORY
ARCHIVE